タレントの中川翔子さんが本名を改名したと話題になりました。
中川翔子さんの本名は「中川しようこ」さんだそうです。
本当は「薔子」で「しょうこ」と出生届けを出したかったそうです。
・「薔=しょう」は人名漢字でいつから使用できる?
・使用できない理由は?
こちらについて調べてみました。
「薔」を人名漢字でいつから使用できる?
「薔」はいつから使用できる?
最近は子供の名前も多様化しており、使用できる漢字を追加しているそうです。
しかし直近では、2004年7月12日時点、290の漢字が人名として追加されました。
調べたところ、
中川翔子の場合
中川翔子さんの本名は「しようこ」さんで、「よ」が大文字だそうです。
名前としては「薔薇」の「薔(しょう)」という字を取り、「中川薔子」にしようとしていたという。
ところが「薔子で出そうとしたら(役所からその字は)『使えませんよ』と言われて、『いいじゃん、別に!』と押し問答になってしまった。
キレた伯母が『じゃあいいわよ!平仮名で!』って殴り書きしたんです。
殴り書きで『しょうこ』って書いたら、『よ』が大きいまま登録されしまった」と回顧。
引用:エンタメRBB
難しい漢字ですね、知りませんでした笑
今回、改名手続きをして、名前は、現在の芸名「翔子(しょうこ)」に変更するそうです。
現在は手続き中で、1ヶ月くらいかかるそうです。
2001年頃までは「中川薔子」名義、2002年頃から「中川翔子」名義で活動してるみたいね
— 瑞秀 (@b0000kshelf) November 11, 2023
「1カ月以内に裁判所から(認められるかどうかが)電話がかかってくるそうです」って事はまだ認められてないんだろうけど、20年以上「中川翔子」で活動してるし、本名「中川しようこ」に不便してれば改名できそうだね https://t.co/J1lTzA5tGI pic.twitter.com/l0e86kNi1i
「薔」を人名漢字で使用できない理由は?
現在名前で使える漢字は?
名前に使える漢字;2017年9月24日時点で「2,999字」
- 常用漢字「2,136字」
- 人名用漢字「863字」(常用漢字の異体字を含む)。
「薔」の漢字は人名漢字で調べても登録されていませんでした。
人名に使えない理由は?
人名に使用できる漢字は、【法務省により戸籍法施行規則別表第二】にて定められているそうです。
「子の名にはできるだけ常用平易な文字を用いることが理想である。
その意味から子の名に用いる漢字は当用漢字によることが望ましい」
引用: 国語審議会 人名漢字に関する建議 昭和26年5月14日
昭和26年とかなり古い資料でした。
現代では、キラキラネームと呼ばれる名前などもあり、法で定められた当時とは、大きく変化していますね。
いつか人名漢字も追加されるでしょう。
法律で決められている内容は?
戸籍法第50条(子の名に用いる文字)
- 第1項 子の名には常用平易な文字を用いなければならない。
- 第2項 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。
戸籍法施行規則 第60条(常用平易な文字の範囲)
戸籍法第50条第2項の常用平易な文字は,次に掲げるものとする。 - 一 昭和21年内閣告示第32号当用漢字表に掲げる漢字
- 二 昭和26年内閣告示第1号人名用漢字別表に掲げる漢字(92字)
- 三 昭和51年内閣告示第1号人名用漢字追加表に掲げる漢字(28字)
- 四 片かな又は平かな(変体がなを除く。)
つまり子供でも読める、わかりやすい漢字を使用することと定められていました。
まとめ
中川翔子さんの本名から、人名漢字について調べてみました。
「薔」という漢字は花のバラを連想させ、女性の名前にはピッタリです。
しかし実際には画数も多く、子供には読みづらい為、使用を認められていませんでした。
年々、漢字は追加されているようなので、いつか使用できるようになるかもしれませんね。